おもと会地域リハビリテーション支援センター.
支援センターから活動の報告/活動詳細.
平成17年度の活動詳細です.
研修会の報告です.
【日時】
 8月7日(日)
【会場】
 大浜第一病院1階 デイサービスおもと園
【参加者】
 17名
【活動報告書】
 第1回『失語症コミュニケーション講座』
 講師:ST 照屋智美(大浜第一病院)
講義風景
  内容
1)失語症について
2)コミュニケーションの方法や工夫について
3)会話や話しことばの基本についての演習
4)失語症の方との会話の実践
 
失語症者との会話演習
「失語症」という分かりにくい傷害に対して、できるだけわかりやすく講義を行いました。
小グループに分かれ、言語聴覚士からコミュニケーションでの具体的なアドバイスを受け、お互いに実践してもらいました。
いよいよ実践として、失語症の方たちとの会話のなかで講義や演習の成果を発揮してもらい、楽しい時間を過ごしてもらいました。
失語症者との会話演習
  【参加者からの感想】
◯仕事では、あまり失語症の人と接する機会が少ないのですが、失語症のことがよくわかりました。(相談員)
◯研修の内容は、失語症の方でなくともコミュニケーションを取るときには必要なことなので職場で生かせると思います。(ケアマネ)
◯失語症の方への具体的な接し方がよくわかったので職場で会う失語の方との会話で生かせると思いました。(リハ助手)
言語聴覚士や失語症の方との演習のため、定員を15名で開催しました。申し込み数は、38名のため、次回の開催時には今回参加できなかった方を優先で受付する予定です。
協力して頂いた失語症の方たちも、最初は緊張の面持ちでしたが、自己紹介をお互いにする頃には、表情も柔らかくなり笑顔もみられるようになりました。グループによっては、笑い声が聞かれることもあり、会話がはずんでいる様子がよくわかりました。
(記:照屋智美)
沖縄県南部圏域地域リハビリテーション広域支援センター(大浜第一病院)
メニュー:支援センターの内容について.
トップページへ移動します.
地域リハビリ支援センター活動へ移動します.
南部圏域紹介・人口と高齢者の割合へ移動します.
地域リハビリテーションの資源へ移動します.
支援センターだよりへ移動します.
平成18年度の事業計画へ移動します.
支援センター活動の報告をご覧頂いています.
リハビリに関する図書の紹介へ移動します.
個人情報の保護に関する事項へ移動します.
お問い合わせへ移動します.
メニュー:トピックス・更新情報.
2009.10.21新着情報です.
『H21年度失語症コミュニケーション講座』活動報告を掲載いたしました。
2009.07.09新着情報です.
『言語聴覚士の久米島町訪問型介護予防事業』活動詳細を掲載いたしました。
2009.07.09新着情報です.
講習会『高齢者の食を考える』は終了いたしました。
メニュー:資料のご請求について.
地域リハビリテーションの資源についての冊子を発行しております。資料のご請求に関しましてはこちらまでご連絡ください。
メニュー:文字サイズについて.
文字が見えづらい、文字を大きくしたい、などはこちらをご参考ください。
メニュー:PDFデータについて.
支援センターだよりにてPDFデータを公開しております。ご覧頂くには、AdobeReaderが必要になります。
Adobeホームページへ移動します. お持ちでない方はこちらから取得してください
 

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright 2005 おもと会地域リハビリテーション支援センター. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.