おもと会グループ,リハビリテーションサイト
現在位置:インタビュー
 文字を大きく表示するにはこちらをご覧下さい。
トップページ
リハビリテーション構想
インタビュー
スタッフ募集
スタッフ研修内容
施設紹介
資料ダウンロード
リンク集
お問い合わせ
インタビュー
おもと会グループの各施設に勤務する中堅・ベテランスタッフと1〜2年目のいわゆる「新人」さんへ、「就職のきっかけやおもと会グループについて、研修や指導体制について」インタビューしました。
ベテラン インタビューデータ→赤:氏名、緑:職種・資格取得年、青:所属
山城幸信 理学療法士 S56 老健施設はまゆう
赤:氏名山城幸信 緑:職種・資格取得年理学療法士 S56 青:所属老健施設はまゆう

老人保健施設の利用者に機能改善は期待できないと考える人もいるかも知れませんが、実際には訓練によって機能改善する方も多くいます。老健施設では脳卒中や整形外科疾患の方に対する訓練をしっかり行い自宅に帰るリハビリテーションを実践しています。
老健は“在宅”に最も近い施設です。「老健から家に帰る」「ショートステイで入所する」「通所リハビリや訪問リハビリを利用して」在宅生活を支えており、病院とは異なる形の生活に直結したリハビリテーションを行っています。
おもと会の老健施設はリハスタッフが充実しているので、先輩が指導してくれます。施設内の勉強会や“沖縄県老健施設リハビリ連絡会“の研修等もありますので、新卒者であっても十分に勉強できる環境です。 

ベテラン  
比嘉裕 理学療法士 H6 大浜第一病院
赤:氏名比嘉裕 緑:職種・資格取得年理学療法士 H6 青:所属大浜第一病院

おもと会は“急性期から在宅まで“総合的なリハビリテーションを提供しているので、広範囲の勉強ができます。それを下敷きにして自分の興味のある分野の仕事を発展させてほしいと思います。
後輩に対しては、患者様の多くは社会の先輩ですので、”治療対象”としてではなく敬意を持って接することを第一に指導しています。

沖縄リハビリテーション福祉学院 卒業
ベテラン  
新里光 作業療法士 H13 大浜第一病院
赤:氏名新里光 緑:職種・資格取得年作業療法士 H13 青:所属大浜第一病院

おもと会の各施設と沖縄リハ福祉学院とのつながりが大きい。作業療法について相談すると学院のO先生やS先生が病院に来て指導していただけるのが、とても心強く感謝しています。
発表や研修に対しても病院が後押ししてくれる。ヤル気があれば勉強や発表をどんどんできるのでとても良い施設だと思う。
病院のリハスタッフはみんな若くて明るくて、ヤル気のある人ばかりです。
“活動分析研究会”の沖縄県事務局を担当させてもらっています。研修会の準備で大変なこともありますが、勉強になるし、研究会の中心の山梨県の先生方との交流も深く、やりがいがあります。

沖縄リハビリテーション福祉学院 卒業
ベテラン  
新城みちよ 言語聴覚士 H12 老健施設はまゆう
赤:氏名新城みちよ 緑:職種・資格取得年言語聴覚士 H11 青:所属大浜第二病院

STの新卒者にとって“急性期も回復期もみることができる”施設は数少なく、それができるおもと会は魅力があると思います。重症だった方が徐々に回復していく過程を一緒に体験するのはとても感動的です。
大浜第二病院はリハ科内でPT.OT.STが一緒に症例検討や勉強会を持っており、とても連係がとりやすい施設です。

ベテラン  
島田良子 作業療法士 H10 訪問看護ステーションおもと園
赤:氏名島田良子 緑:職種・資格取得年作業療法士 H10 青:所属訪問看護ステーションおもと園

埼玉県出身。北海道で急性期の病院から沖縄に来ておもと会の老健施設に勤務し、現在は希望して訪問看護ステーションにいます。“病院⇒老健⇒訪問”とさまざまなリハビリテーションを体験してきましたが、利用者の実生活が変わっていく様子を目の当たりにして、やっぱり訪問にきてよかった〜と実感する毎日です。
おもと会はいろんなサービスがあるのでリハビリテーションを広い視野で勉強することができます。

国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院 卒業
→
    >>おもと会グループのリハビリスタッフ募集に関するお問い合わせはこちらまで<<